三浦矯正歯科 医院HP

東京都杉並区高円寺南4-6-10 プライム高円寺4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

ryu さん [学生 神奈川県 男性 14歳] 2016年02月26日19時44分

カテゴリー:
歯列矯正
費用と保険について
治療前

今僕は中学2年生です。  前歯が他の人より出ていて友達にからかわれたのも一回や二回ではありません。 そこで親に矯正をしたいと相談してみたところ、10万円前後ならなんとかなるけど…といわれました。    僕はすごいたくさん親に迷惑をかけているので、できるだけ安く済ませたいです。   ここでやっと本題ですが、前歯だけをなおしたい矯正はいくらほどしますか? また前歯を矯正する時相当なお金がかかるときは、高校生のバイトで賄えますか?     以上です。  分かりにくくてすみません。しかし真剣に悩んでいる事なので答えていただけると幸いです。

ゆぅ さん [学生 栃木県 女性 17歳] 2016年02月13日01時09分

カテゴリー:
成人矯正
費用と保険について
治療前

ちいさいころから、歯並びが悪いです。
とくに上の歯並びがひどくて、治療したいなと思っています。
上下の歯を治療するのと、上だけ治療するのだと、費用は
変わるのですか?

m さん [学生 宮城県 女性 16歳] 2015年11月24日16時36分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

学校の歯科検診で噛み合わせが悪いと言われました。

上あごの左右の1が出っ歯で右2が内側に凹んでおり右3がやや他の歯より上に上がっている状態です。
下あごの右2は他の歯より内側にあります。

そこで質問なのですが、私の場合は部分矯正ではなく上下矯正した方が良いのでしょうか?
加えて私の家は父子家庭なのですが矯正にかかる費用はどれくらいですか?
期間はやはり2.3年ですか?

まっぷる さん [主婦 栃木県 女性 39歳] 2015年08月27日11時28分

カテゴリー:
小児矯正
治療の開始時期
治療前

10歳の息子の矯正で悩んでいます。
前歯上下4本がもう永久歯に生え変わってます。

まず、一つ目の歯医者A(床矯正学会医]で、10歳はもう遅いので、全部生え変わってからもう一度来てください、と言われました。

二つ目の歯医者Bは、矯正専門医が週に一度来て診てくれます。
そこでは、第一期として、前歯4本の永久歯にワイヤーをつけて半年~1年で揃え、第二期は、全部生え変わった時に、残りの歯にワイヤーをつけて矯正するようです。
ただ、4本、抜歯をしなければならいようです。

三つ目の歯医者Cは、床矯正をまず下の歯から始めて、その後上の歯もやっていくと言われました。矯正の経過をみながら、今後は進めると言われました。

疑問に思ったのは、A歯医者で、床矯正はもう遅いと言われたのに、C歯医者では、それをやると言ったこと。
床矯正にした場合、取ったり、外したりで、子供が毎日それに対応できるかも心配です。
本人のやる気はあるけど、面倒くさがり屋なので・・。

B歯医者は、週に一度しかやっていないので、その曜日に通い続けられるか心配です。

C歯医者は、日曜日以外はやっているので、自分の都合で通えるけど、先が明確でなく、床矯正の経過を何年も見守り続けるのも、大変なのではないかな・・・と考えています。

抜歯4本覚悟でワイヤーから、一気にやってしまったほうが、楽でしょうか?!
それとも、C歯医者を信じて、床矯正をやっていったほうが、良いのでしょうか?!

せらちる さん [学生 兵庫県 女性 15歳] 2015年08月15日16時25分

カテゴリー:
かみ合わせ
その他
治療前

15歳の女です。

私は、受け口でどうにかして歯だけは治したくて
母にも相談したりして去年に歯医者に行きました。
そしたら15歳なので矯正はできないとゆわれて。
私は母子家庭その上、私学にいっているので
そんなにお金がなく、矯正とかの費用って
高いので母は成人してからしたら?ってゆってるんですけど私は今したいんです。
保険とかでないんですよね?
高校でも毎日ますくして受け口を隠していて、夏でもますくがかかせないんです。これをどないかなおしたいんです。
受け口だから、みんなからの目線とか怖くて。

ままりん さん [主婦 福岡県 女性 45歳] 2015年08月05日10時05分

カテゴリー:
外科矯正
その他
治療中

子どもが、矯正をしているのですがあごをきってひっこめるようにしないといけないので手術をすることで保険適用で治療していただいているのですが、手術をしたくないと本人がいいます。
以下のことにつぃてすみませんが解答お願いします。
①保険内でしてもらってるのですが手術をやめることはできないでしょうか。
②新たに保険外で手術をしないでしてもらうのはむりでしょうか。
③違う病院で治療中でもみてもらえるのでしょうか・

あんに さん [会社員 女性 21歳] 2015年07月13日19時25分

カテゴリー:
抜歯と非抜歯矯正
その他
治療前

はじめて投稿させていただきます。

現在21歳で矯正を考えているのですが、生まれつき下の歯が2本足りません(両方とも前から3番目だと思います)。
前に伺ったクリニックでは下に合わせて上の歯も2本抜かなければならないと言われました。
できれば非抜歯で矯正したいのですが不可能なのでしょうか?

ばかぼんの父 さん [無職 兵庫県 女性 29歳] 2015年06月26日17時44分

カテゴリー:
成人矯正
時間と期間
治療前

初めまして。
上の歯が、所謂、出っ歯でおります。
上の歯が原因で、口を閉じづらい感覚があります。
ただでさえ、唾液の分泌は溢れ気味で、その上、出っ歯だから、よだれが沢山流れてしまって、深刻に、悩んでおります。
もう、29歳の大人ですが、どの位の期間を、矯正したら、改善されるでしょうか。

ゆう さん [主婦 沖縄県 女性 20歳] 2015年06月09日01時34分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療前

前歯の4本が小さくすきっ歯なのが悩みで昔からずっと口元を隠して喋るようにしていました。
今年の末に結婚式を挙げるのですが、主役だしカメラもあるのでずっと口元を隠しているわけにはいきませんしそうゆうときくらい思いっきり笑いたいです。どうかいい治療方法を教えてください。

昔相談に行った歯医者ではセラミック性のものを歯の上に被せるのがいいと言われました。
でも私はずっと八重歯に憧れていました。
なので前歯4本を詰めてその隙間に八重歯をいれたいなと考えています。
それは難しいことでしょうか?
八重歯はもう取る時代なのも知っています。
でもやはり憧れます。どうかアドバイスお願いします。

はるのん さん [学生 千葉県 女性 15歳] 2015年03月25日14時59分

カテゴリー:
成人矯正
費用と保険について
治療前

15歳の女です。
私の家庭は母子家庭なので、お金に余裕がありません。
母とは一回歯科矯正の相談を歯医者さんに行こうと話しているのですが、なかなか了承してくれません。

初めは前歯の2本が出っ歯なだけだったのですが、14歳ごろから、4本の歯がボコボコニなってしまいました。。
これからのことを考えると怖いです。
まだ、綺麗な歯並びのところがガタガタになるのではないかと、考えてしまいます。

せっかくの学生生活なので、おもっいきり楽しみたいのですが、コンプレックスな歯並びのせいで、思いっきり笑うことができません。
ただの、きれいにしたいという矯正願望なので保険はきかないと思いますが、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。